【初心者向け】キャンプ用の薪選びは慎重に!広葉樹は燃えにくい!

初心者向け
本サイトはプロモーションを含みます。

やっほー!
こんにちは ちあにーつ(@chianeblog)です!

初心者キャンパーの方でキャンプで薪を燃やすときに苦労している人は多いと思います。この記事では僕が経験したことをもとに、そのような方に向けてキャンプ用の薪を選ぶ際の注意点を書いていきます!

スポンサーリンク

地球に生えている木の種類について


地球に生えている木は大きく2種類に分類することができるのはご存じでしょうか。その2種類とは「広葉樹」と「針葉樹」です。この2種類にはどのような違いがあるのかキャンプで利用する際の観点を踏まえて下記にまとめました。

広葉樹の特徴
値段キャンプ場で購入する場合は一束約700円
燃えやすさ着火剤を使わないと厳しいくらい燃えにくい
重さ・堅さずっしりと重く堅い
燃焼時間木の密度が高いため長く燃える
キャンプ場で入手しやすいかあまり売られていないため(ネットやホームセンターには結構ある)
針葉樹の特徴
値段キャンプ場で購入する場合は一束約500円
燃えやすさ着火剤がなくても簡単に燃える
重さ・堅さ広葉樹に比べると軽く堅くない
燃焼時間勢いよく燃えるため短い
キャンプ場で入手しやすいか日本には針葉樹が比較的多いのでキャンプ場で入手しやすい※1

※1:日本になぜ針葉樹が多いのかというと第二次世界大戦時に木材需要が高騰し狭い面積でも生えてくれて成長も早い針葉樹がたくさん植えられたからです。その名残があり日本は針葉樹が比較的多くなっています。(豆知識でした(笑))

スポンサーリンク

初心者は針葉樹がおすすめな理由

上記の表を見てなんとなくわかると思いますが、広葉樹に比べ針葉樹の方がた焚き火をするうえで扱いやすいです。

何より広葉樹を薪として使用する場合、燃えにくく火をつける時にとても苦労します。本当に火をつけるのに慣れていないと火が付かずイライラしてしまいます。

そのため、初心者のうちは針葉樹を薪として使用することをおすすめします!

広葉樹と針葉樹の見分け方

広葉樹と針葉樹の見分け方は結構簡単です。下記に表でまとめてみました!

広葉樹の見た目の特徴
葉っぱ平べったく柔らかい
枝分かれが多い
幹の皮堅く手でははがせない
切断の断面堅そう
針葉樹の見た目の特徴
葉っぱ細長く堅い
枝分かれが少ない
幹の皮手ではがせるくらいもろい
切断の断面もろそう

キャンプ場やホームセンター、ネットで購入する際は切られている状態で購入することが多いので、基本的に幹の皮を見て判断することが多いです。最悪、キャンプ場の管理人やホームセンターの人に聞けば親切に教えてくれます。ネットで購入する場合はこちらがお勧めです!

広葉樹と針葉樹の見分け方(写真ver.)

↓これが広葉樹↓


↓これが針葉樹↓


広葉樹と針葉樹の代表的な木の名前

広葉樹と針葉樹の代表的な木の名前は下記の通りとなっています。

広葉樹の代表的な名前
ケヤキ木目がとても美しいです
カシ世界一堅い木と言って過言ではないくらい堅いです
クヌギもじゃもじゃな帽子をかぶっているどんぐりがなる木です
ナラ丸い帽子をかぶっているどんぐりがなる木です
針葉樹の代表的な名前
スギ日本の森林の2割近くを占めるといわれるほどよく見かける
マツ松ぼっくりがなるのが松です。松ぼっくりは油分が豊富で自然の燃料ともいわれています
ヒノキ檜風呂として有名です。匂いがとても良いのが特徴です
モミクリスマスの木として有名です

調理する場合は広葉樹がおすすめ

針葉樹の薪は初心者の方におすすめな理由として扱いやすい(燃えやすい・軽い・手で皮をはがせる)という理由がありました。しかし欠点もあります。針葉樹の欠点は煙と煤(すす)が多く出るという点です。

煙に関しては、風向きを考えて焚き火台を設置すればさほど気になりません。風上にいれば問題ないですが、風下にいる場合煙がダイレクトアタックで結構目に沁みます。そのため、煙は風上にいれば問題ありません。

煤に関しては、料理をしたり、お湯を沸かす際に注意が必要です。煙は何とかなりますが、調理器具に煤がとても付いてしまいます。これが結構厄介でキャンプ場から撤退するときに調理器具を洗うと思いますが、その際に洗うのに時間がかかってしまいます。

また、煤は結構厄介で洗剤で落とそうにもなかなか落ちず、洗う際にスポンジを一つ生け贄に捧げなければなりません。

毎回、洗う際にスポンジを犠牲に捧げるのもコスパが悪いです。そのため調理器具に付いた煤を簡単に落とす方法がるので下記記事でご紹介してます!

まとめ

初心者の方は薪の種類に困ったら針葉樹の木を選ぶのが一番です!

針葉樹のデメリットである煙と煤が出やすい点については、煙は焚き火台の配置を考え風上にいれば問題なく、煤は簡単に落とす方法があるので対処はできます。

薪に火がなかなか付かずイライラするのを防ぐためにも薪を選ぶ際は注意してくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました